後ろ

後ろ
うしろ【後ろ】
(1)顔や視線が向いているのと反対の方向, または場所。
「~を振り返る」「~に退く」
(2)(事物に方向があると考えて)(ア)裏面の方向, または場所。
「衝立(ツイタテ)の~に置く」「~で糸を引く」(イ)背中。 背。

「敵に~を見せる」

(3)順序のあとの方。 末の方。
「大分~の席次で卒業した」「列の~につく」
(4)芝居の舞台で, 俳優の後ろに控え, 台詞(セリフ)をつけたり後見をしたりする黒子(クロゴ)。
(5)舞台の陰で, 役者の所作につれて効果を高めるためにはやす音曲。
(6)物事の起こったあと。 将来。 行く末。

「なき御~に, 口さがなくやは/源氏(夕顔)」

(7)下襲(シタガサネ)のしり。 裾(キヨ)。

「御衣の御~ひきつくろひなど/源氏(紅葉賀)」

~を付・ける
芝居の上演中, 黒子(クロゴ)などが台詞(セリフ)を十分に覚えていない役者に台詞を教える。
~を見・せる
背中を見せて逃げ出す。 負けて逃げる。

「敵に~・せるとは卑怯(ヒキヨウ)だ」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”